就職活動で気になるポイントを
トヨタエンタプライズ
内定者に聞いてみました!
掲載内容は2023年に取材した内容です
みなさん、受けている業界は多種多様。
これも多事業展開の当社ならではの
傾向です。
幅広い事業に
携われる
社員の雰囲気
若手からチャレンジ
できる環境
事業展開が多岐にわたることから、自分のなりたい姿に近づくことができると思ったからです。
また、若手からチャレンジできる環境があることで、自分自身が成長できると感じたからです。
他社に比べて、選考や座談会でお会いした社員の雰囲気が良く、とても話しやすかったからです。
この会社なら、自分の個性を十分に発揮できると感じました。
イキイキと
している
温かい
誠実
仕事への
誇り
チャレンジ
精神がある
穏やか
仕事への
誇り
イキイキと
している
温かい
チャレンジ
精神がある
誠実
穏やか
働くイメージを最も具体的に抱くことができたのがトヨタエンタプライズでした。説明会や選考会でのグループディスカッションを通して、仕事内容の理解を深めることができ、働きたい気持ちが高まりました。
また、入社後のキャリアをイメージするワークも他社では体験したことがなかったので、そういった面でもすごく魅力を感じていました。
1次面接から個人面接でじっくりお話を聞いてくださったのは、トヨタエンタプライズだけでした。面接も会話ベースで行われるため、緊張せずに参加することができました。他社と比べても、就活生一人ひとりに向き合ってくれるのが印象に残っています。
できることから一つ一つこなしていき、将来的にはジェネラリストとして活躍できる人材になりたいです。
海外事業に携わって、グローバルに活躍できる人になりたいです。 入社後様々な経験を積み、そこで得たノウハウを海外で活かせるよう頑張っていきたいです。
得意なプログラミングを活かして、0から1を生み出す企画や立ち上げのお仕事に挑戦したいです。
社内外問わず信頼される人になれるよう、難しいことでも果敢にチャレンジし成長していきたいです。
研修事業や海外事業に携わりたいです。将来的には海外駐在にもチャレンジしてみたいです。
公共施設の受注・立ち上げなど新規プロジェクトに携わることが目標です。
指定管理事業や人材派遣事業に挑戦したいです。
トヨタエンタプライズは様々な事に挑戦できる会社なので、どんどん新しいことに取り組んでいきたいです。
自分のアイデアを形にし、今までにないモノを作りあげたいです。
指定管理事業や人材派遣事業に挑戦したいです。
トヨタエンタプライズは様々な事に挑戦できる会社なので、どんどん新しいことに取り組んでいきたいです。
自分のアイデアを形にし、今までにないモノを作りあげたいです。
研修事業や海外事業に携わりたいです。将来的には海外駐在にもチャレンジしてみたいです。
得意なプログラミングを活かして、0から1を生み出す企画や立ち上げのお仕事に挑戦したいです。
海外事業に携わって、グローバルに活躍できる人になりたいです。 入社後様々な経験を積み、そこで得たノウハウを海外で活かせるよう頑張っていきたいです。
社内外問わず信頼される人になれるよう、難しいことでも果敢にチャレンジし成長していきたいです。
できることから一つ一つこなしていき、将来的にはジェネラリストとして活躍できる人材になりたいです。
公共施設の受注・立ち上げなど新規プロジェクトに携わることが目標です。
実はこんな一面も…
その後の面接ではありのままの自分を見てもらうことが大切だと考え直し、事実をできるだけ詳細に述べることを意識するように!
自己分析と、キャリアセンターに行って
ES添削を何回もしてもらうことで、
ESの合格率がほぼ100%に!
本当に伝えたいメッセージを抜粋することで、完全燃焼できるようになりました!
Copyright © TOYOTA ENTERPRISE INC. All Rights Reserved.