総合職の役割

TOP > 先輩社員の声 一覧 > 総合職の役割

クライアントのさまざまな課題に対して、現場スタッフ・協力会社・グループメンバーの力を結集させ、解決に導く。そして、人・企業・まちの幸せに繋がる新たな価値を生み出し、社会に貢献していくのがトヨタエンタプライズの総合職の仕事です。

さまざまな人の間に立ち、中心となって働くのが総合職の役割

総合職のキャリアステップ

総合職は、将来的には会社幹部として組織全体の舵取りを担うことが求められます。そのため、部門をまたいだジョブローテーションを通して、幅広い業務経験と多角的な視野を身に着け、ゼネラリストとして成長していきます。

ジョブローテーション

キャリアプランシートの作成・育成面談

年に1回、キャリアプランシートを作成の上、職場上司と育成面談を行い、将来のキャリアプランを考えます。面談では自分が本当に目指したい働き方は何かを考え、現在のスキルや経験の分析・たな卸しを行います。本人希望や職場ニーズ等を考慮しながら、定期的・計画的にローテーションを実施し、目指したい働き方に向けたキャリア形成を進めていきます。

社員のキャリア紹介

入社年度2022年

竹尾 彩伽

詳しく見る

入社年度2015年

森田 崚介

詳しく見る

入社年度2011年

藤木 琢洋

詳しく見る

入社年度2003年

片山 幸治

詳しく見る

入社年度1998年

津野 要子

詳しく見る

企画部 部長(人事部長)

小川 大輔

詳しく見る