よくある質問

FAQ

TOP > よくある質問

インターンシップについて教えてください。
インターン内容:説明会+職場見学(半日)

・警備員による昼勤、夜勤時の1日の勤務の流れ
・業務デモンストレーション(受付業務や救急訓練など)
・警備員との座談会

参加してもらえれば1日の働き方や業務内容、警備員の生活イメージ、
職場の雰囲気が掴める思います

選考フローを教えてください。

・選考フローは下記の通りです。

当社で働くイメージを持った上で選考にご参加いただきたいと考えておりますので会社説明会への参加は必須となります。
また、人物重視の採用をしているため、一次面接から個別面接を実施しております。

入社時の配属地はどこになりますか?

大きく分けて愛知県内と東京都内が配属先になります。
愛知県は豊田市内やみよし市内などの工場、名駅や長久手市のビル、施設が主な配属先です。
東京都は都内のビルや施設が主な配属先です。
※東京についてはその他にも関東地区に勤務地があります。

配属先はどのように決められるのですか?

本人の希望するキャリアや適正、育成計画、職場の状況、勤務地と自宅の距離を考慮して決められます。

選考にあたり、必要な資格・推奨している資格はありますか?

選考にあたっては、必要な資格・推奨している資格は特にございません。
入社後は、業務に応じて必要な資格を取得したり、
自身のスキルアップのために資格取得に励む社員が多くおります。
取得の際には「資格取得支援制度」がございます。

社内の雰囲気を教えてください。

特に警備では、チームで動くことが多いので協力や協調ができる人が多く、「お互い様」「助け合い」の風土が根付いています。コミュケーションが活発で、若手の意見を聞いてくれる(吸い上げてくれる)環境です。
「人」で成り立つ会社であるため、相手への思いやりがあり、チームワークを
重視して働いている社員が多いです。

選考フローを教えてください。

・選考フローは下記の通りです。

業務に消防・救急が含まれていますが未経験でも問題ないですか?

未経験でも問題ございません。

転居を伴う転勤はありますか?

基本的にありません。現在お住いのところから通える範囲で勤務していただきます。

前職はどういう出身の人が多いですか?

多種多様な職種から転職されています。
販売系・医療や介護系であれば接客スキルを、製造業であれば業務の正確性をと警備職は前職のスキルや特性を活かせる職です。

必要な資格・推奨している資格はありますか?

選考にあたっては、必要な資格・推奨している資格は特にございません。
入社後は業務に応じて必要な資格を取得したり、自身のスキルアップのために資格取得に励む社員が多くおります。取得の際には「資格取得支援制度」がございます。

社内の雰囲気を教えてください。

警備ではチームで働くことが多いので協力や協調ができる人が多く、「お互い様」「助け合い」の風土が根付いています。コミュニケーションが活発で、若手の意見を聞いてくれる(吸い上げてくれる)環境です。「人」で成り立つ会社であるため、相手への思いやりがあり、チームワークを重視して働いている社員が多いです。

解決しない場合はお問い合わせフォームよりご質問ください。

お問い合わせ

Copyright © TOYOTA ENTERPRISE INC. All Rights Reserved.

下記よりエントリー区分を選択してください。

中途採用

閉じる